キング六壱朗閣下、こんばんわ。
---むう。
スーパーマーケットで輸入物のレモンやグレープフルーツなんかを買おうとすると、「
opp,tbz使用」とか、ちっちゃく袋に記載されてるんですがね。
---うん。
これなんのことでしょう?六壱朗さん。
---知らん。
知らないでしょう。僕の周りにも、こんなもんイチイチ知っている人は少ないです。
---むう。
これはいわゆる防カビ剤です。アメリカからオレンジやレモンなどを輸入するにあたって、日本に運ぶ間にカビが生えたり腐ったりするのを防ぐわけです。
---カビ。
そんで、この防カビ剤には、
発がん性物質が含まれています。それと
催奇形性も認められているので、妊娠中の人には毒だと思ってもらいたい。
---むう。
煙草のパッケージと同じように、「opp,tbzとは防カビ剤の一種で、発がん性物質を含んでいます」くらい書かないと、買う人なんにもわかりませんよ。
---むう。
そんで、さらに腹立つのが、アメリカでは、このopp(オルソフェニルフェノール)やtpz(チアベンダゾール)を塗布した柑橘類に対して、アメリカ国内への出荷、輸入を認めていないのです。
---むう。
ちょっと厚生猫大臣として話をつけに行ってくれないか。
---またたびの自由化を?
大臣?
